ペット

ボーダーコリー蘭丸の月別の食費について

popinzu

今日は我が家の家族のボーダーコリー蘭丸の食費についてお話をしようと思います。

今後ボーダーコリーを家族に迎え入れようとしている人や、すでに家族に迎えている人も1つの参考例としてみていただければと思います。

たかさん

これからボーダーコリーを家族に迎えようと思っている人に少しでも参考になるといいな

スポンサーリンク

食べているフードについて

蘭丸はユカヌバシリーズのフードを食べています。

ユカヌバシリーズを食べている理由としては

  • ブリーダーが生まれたときから与えていた。
  • 他のフードを食べるとお腹の調子が悪くなる。
  • 比較的値段が安め。

上記3点となります、特に赤字部分の影響が大きいです。

お腹壊しちゃうとお掃除も大変だし、蘭丸にもつらいだろうし

うちに嫁いできてくれて新しい環境なのでせめてフードぐらいは変えずに・・・とその気持ちのままきています。

ユカヌバシリーズですが下記の2種類を今まで与えてきました。

1歳半ぐらいまでは「ユーカヌバ パピー ラージ」(アメリカ産)

1歳半〜 「ユーカヌバ アダルト ミディアム ブリード」(アメリカ産)

他の食べ物はおやつ等も含め極力与えないようにしています。

ご褒美にあげるものもフードで代用しています。

同じものを与えて食いつきはどうか

蘭丸は1日2食、毎日ユカヌバフードを食べています。

食いつきが悪くなったり、ご飯を残すことはどれくらいあるのか?

2021年8月時点で2歳4ヶ月になりますがフードを食べしぶったり残したことはありません。

出されたフードは残さずあっという間にペロリと食べきってくれます。

らんまるくん

いつも美味しいご飯をありがとう💓

体調不良や加齢などを通じて今後食欲が減ることはあるかもしれませんがそのときはまた記事にしていきたいと思います。

ちなみに実家は柴犬がいますが、色々な食べ物を与えられた結果とても贅沢に育ってしまったようでフード選びに日々苦労しているようです。

月々のフードの出費はいくら?

蘭丸は具体的に食費(ユカヌバフード)で月いくらかかっているか?

ペットショップで「ユカヌバ アダルト ミディアム ブリード」ですが13.6キロを8000円程度で購入しています。

朝夜と各100グラムずつ、合計200グラム与えて約2ヶ月で食べおえます。

1月だと約4000円程度となります。

ちなみに獣医さんより少し太りすぎなので体重を落とすように言われたため少しフードの量を減らしています。

らんまるくん

もっとお腹いっぱい食べたいんですけど・・・

フード以外になにを食べているのか

蘭丸は実はユカヌバシリーズ以外のフードをほとんど与えていません。

フード以外で口に入るものとしては以下の3つぐらいでした。

  • ネクスガード(月1回のノミ・フィラリア駆除剤)
  • 食後の歯みがきガム(毎日)
  • 氷1つ(散歩後に気分で)

最後に

我が家のボーダーコリー蘭丸の食費、月々大体4000円ということでした。

個人的な感想としては思ったより安いなというところでした。

野菜とか食べさせたほうがいいのか問題等もあるため食費に関してはどんどん変わっていくでしょうね。

蘭丸はフードのみですがとっても元気で健康に育ってくれています。

愛犬の体調や運動量によってももちろん変わるため、参考程度ということでお願いします。

また、ユカヌバシリーズですがコロナ禍で品薄気味らしいので必要数を必要なタイミングの少し前に購入するのがよさそうです。

らんまるくん

体重や体重をしっかりみてフードを調整してね♪

スポンサーリンク
ABOUT ME
たかさん
たかさん
社畜兼犬畜
蘭丸と葵の飼い主。
特に趣味もないからブログを始めてみたけど知識がなさすぎて困ってます。
ツイッター少しやってるのでお時間ある方は見てくれると嬉しいです。
記事URLをコピーしました